2024.03.29 14:25Violin(急募★★)皆さんこんにちは!ヴァイオリンパートです!ヴァイオリンパートは1stヴァイオリンと2ndヴァイオリンの2種類に分かれています。1stヴァイオリンは主にメロディーを演奏し、オーケストラの中でも最高音域を担当します。2ndヴァイオリンは1stヴァイオリンのオクターブ下でメロディーを奏でたり、ヴィオラなどと一緒に伴奏をしたりします。弦楽器のかっ...
2024.03.27 12:54Flute(急募★★★)こんにちは、フルートパートです! 現在、4回生2人、3回生2人、2回生1人の計5人で活動しています。 フルートは木管楽器のひとつで、管楽器の中ではピッコロの次に高音域を出すことができる楽器です。細長い管を横向きで構え、他の木管楽器と異なり、リードを使わず息を吹きこむときの空気の振動で音をだします。 よく吹奏楽...
2024.03.25 21:00Clarinet(急募★★)こんにちは!クラリネットパートです! クラリネットパートは現在4回生3人、3回生1人、2回生2人の6人で活動しています! クラリネットは広い音域と豊かな音色を持ち、ジャンルを問わず活躍する楽器です。ジャズでは即興的な演奏を披露したり、吹奏楽ではバンドの中心となって全体をリードします。 そんなクラリネットはオー...
2024.11.04 04:00木下さんに演奏会前インタビュー今回の演奏会で、アルルとザンパの指揮をしてくださる木下さんにインタビューしました!!Q今回の定期演奏会の意気込みをお願いします☝️12月19日の定期演奏会は、私は2回目の参加となる演奏会です。前回の演奏会では、モーツァルトやチャイコフスキーの作品を取り上げ、オーケストラの演奏の基礎をたくさん練習しましたが、それをベースに今回はあらゆる点で...
2024.11.04 03:55保科先生に演奏会前インタビュー常任指揮者である保科洋先生にインタビューしました!!今回の定期演奏会ではマーラーの1番を指揮していただきます☺️Qマーラー1番の思い出を教えてください💭作曲家としてマーラーに惚れている。なんで20代でこんな曲をかけたのだろうと尊敬している。その中でも1番は特に大好きで岡大オケにとっても思い出がある。約40年前に開催された大学オケのコンク...
2023.06.19 14:52Summer Concert 2023 ご来場のお客様へのお願い その2今回のSummer Concert 2023のチケットの値段は、前回の演奏会までとは異なり、前売り:800円当日:1000円となっております。予めご了承ください。